「ある時は 沖をみてをり 袋かけ」
皆様 お元気ですか。たんて・みちるです。日中は日差しが強く汗ばむ日も多いのですが、六甲あたりに吹く風は心地良いです。6月ですね。
ジューンと素敵な英語名がついている6月ですが、日本では梅雨のせいか、祝日がないせいかちょっと地味な月のようでもあります。でもスーパーや市場には、私の大好きな、すももやネクタリン、プラム、かわいいサクランボたちが、並び始めますね。その中で、そろそろ出てくるかなと思うのが枇杷(びわ)です。皆さん、枇杷はお好きですか?
私は、生まれは岡山の城下町津山ですが、小中高は淡路島で育ちました。
今は南あわじ市という名前がついている島の南部です。同じ市に、「灘」という地域があり、そこでは、海沿いの畑で水仙やミカン、枇杷などを栽培しています。灘の枇杷は果肉が厚くて、甘くて本当においしいんです。冒頭に載せた俳句は、亡き父が、灘の枇杷作りをする人たちが、丁寧に袋かけをする様子を詠んだものです。父の残した句の中で、一番好き。遙かに太平洋が見えてきさえします。
父は鬼の山下といわれるほど厳しい数学教師でした。でも涙もろく、情にほだされやすい人でもありました。文学にも親しみ、特に俳句は新聞などに投稿しては、賞をもらっていました。この句は父の優しい面がとても出ているように娘の私には思えます。
お父ちゃん、そっちではどう?お酒飲んでる?私は元気です。
又、今月の写真も枇杷の絵。仕事先のKOICHIさんの作品です。きれいな色を大事にされる方です。この枇杷の色も鮮やかで美しくて、この部屋を訪れる人にとても好評です。
季節限定でレンタルしてくださった、K君のご両親F様ありがとうございます。
6月21日は父の日ですね。
私のお会いする人は圧倒的に「お母さん」が多いのですが、
本当は「お父さん」たちにも来て頂きたいです。お待ちしています。